給料情報

特定技能の給与設定ポイント
特定技能生の場合は、日本人と同等以上の給与を支払う必要があります。
一定水準のスキルを有した人材であるため、特定技能生の経験やスキルと同等程度の日本人従業員の給与を参考に、同等以上の給与設定が必要です。
令和4年の厚生労働省発表によると、特定技能者全体の平均賃金は20万5,700円とされています。
実際の介護施設では、特定技能生は正職員と同等の給与設定とすることが多いです。
介護職員の給与に関する厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」(2021 年)と国税庁の「民間給与実態統計調査」からの情報をまとめます。
平均給料は約25万円
厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」による介護職員の給与情報(2021 年):
月給:25万600円
ボーナス:52万800円
年収試算:352万8,000円
介護職員の年収(352 万8,000円)は、全給与所得者の平均年収(443万円)より約90万円低い。
月給では介護職員が平均より7万5,000円程度低い。
出典:賃金構造基本統計調査 令和3年賃金構造基本統計調査
令和3 年分 民間給与実態統計調査|国税庁